正和会で働く人 正和会で働く人

入社のきっかけ

【調理員A】転職を考え、ハローワークに行き、仕事内容・情報等を見て、条件が私に合っていたので面接をさせて頂きました。 初めて会社に行った時、対応してくださった方が丁寧かつ明るく対応してくださったことと、全体の雰囲気がとてもよかったことに好印象を持ち、転職を決意しました。

【介護職員B】事務職よりの転職を考えていたところ、知人が勤務していて大変働きがいのある働きやすい職場であるとの言葉もあり応募することにしました。

【介護職員C】初めての子育てをしながら仕事をしないといけない時に残業もなく、定時で帰れるので保育園に迎えに行かないといけない私には嬉しかったので入社しました。 その他にも休みが取れやすくありがたいことばかりでした。

【看護職員D】看護師の募集をされており、夜勤がなく看護の仕事が出来るとのことだったので応募しました。

どんな仕事をしているか

【調理員A】デイサービス利用者様の昼食の調理業務全般

【介護職員B】・デイサービス介護業務・ほぐし(上田法)・なごみ荘 介護業務

【介護職員C】私は、介護職と主に趣味活動を通じた機能訓練を担当しています。手指が器用な人には手芸や工作をしてもらったり脳トレになる計算問題など、その人その人に応じた訓練をして頂いています。

【看護職員D】看護業務

やりがいと目標

【調理員A】心を込めて作った料理を利用者様が食べて、「おいしかった」と笑顔になってくれたり、喜んでくださることがとても嬉しいです。経験を重ねるうちにさまざまな料理を作れるようになることもやりがいを感じます。今後も利用者様の期待に応えられるように、食に関する勉強・努力を続けていきたいと思います。

【介護職員B】職員間のコミュニケーションもしっかり取れていてお互いにスキルアップでき、大変やりがいを感じています。研修・講習は出来る限り参加させて頂き、今以上に利用者様に寄添える介護士を目標としています。

【介護職員C】私は毎日利用者様に「今日も1日楽しかった」と笑顔で言って帰ってもらうよう、日々頑張っています。

【看護職員D】いろんな個性の高齢者の方が集まった職場で悩みや相談事を聞き、少しでも気持ちが楽になられ笑顔を取り戻されると嬉しく思います。これからも傍に寄添って、少しでも元気になってもらいたいです。

調理員

利用者さんからも人気の美味しい料理を作ります。

入社のきっかけ

【介護職員A】知人の方より、私の自宅近くに介護施設がオープン予定だという話を聞き、その頃正社員での仕事を探していた為、介護は未経験でしたがもともと人と関わる事が好きで人の役に立てるような仕事をしたかったので、この道を選びました。

【調理員B】知人の紹介と、もともと料理をすることが好きだったため応募しました。

【看護職員C】デイサービスとはどんな所で何をするんだろうと興味がありました。また、子育てをしながら仕事をするパートの勤務時間が自分に合っていたので入社しました。

どんな仕事をしているか

【介護職員A】・利用者様の送り迎え(送迎)・入浴、食事、外出、排泄介助・レクリエーションの進行・趣味活動などのお手伝い・下肢のほぐし

【調理員B】調理業務

【看護職員C】・バイタルチェック・排泄、食事、脱衣、整容、歩行訓練、移動の介助・服薬確認と介助・介護記録の記入

やりがいと目標

【介護職員A】初めは、未経験でとまどいや不安もありましたが経験を積み重ねていくうちに、沢山の知識を身に付ける事が出来て、国家資格にも挑戦し自信につながりました。体力や精神面でも大変な時もありますが、利用者様とのコミュニケーションの中で表情がどんどん笑顔になられ「ここに来て良かった~ありがとう、嬉しかった!」とのお言葉を聞く度に、やっぱり自分は介護の仕事を選んで良かった!とやりがいを感じています。これからの目標としては、利用者様へ寄添い、自身のスキルアップにも努めていきたいと思います。

【調理員B】利用者様に、直接「おいしい、いつもありがとう」と言ってもらえた時に、やりがいがあるなと感じます。免許取得を目標として、日々の業務を頑張りたいと思います。

【看護職員C】利用者様1人1人の疾患を把握しながら些細な変化に気が付けるような観察力が大切だと思っています。利用者様から「今日も楽しかった」と言ってもらえる事が毎日の目標です。

調理員

利用者さんからも人気の美味しい料理を作ります。

入社のきっかけ

【介護職員A】本川先生の“地域の方を助けたい、支援していきたい、貢献したい”という想いに共感して入社しました。

【介護職員B】以前から介護の仕事をしたいと思っており、ヘルパーの資格を取ったことがきっかけとなり、開設時のスタッフとして採用してもらいました。

【介護職員C】一度離れた介護職でしたが、もう一度介護職をやってみようと思い復帰しました。

【介護職員D】前職で接客業をして、お年寄りの方を対応することが度々ありました。その時に「ありがとう」とお礼を言われる方が多く、この方たちのために私に何か出来ることがないかと思い立ったのがきっかけです。

どんな仕事をしているか

【介護職員A】入居者様の健康チェックや表情でその日の状態・確認をしています。個別に排泄誘導や入浴のお手伝いを行い調理、食事の準備を入居者様と一緒にしています。レクレーションや趣味活動を通して楽しんだり、ひとりひとりの要望にも対応しながら毎日過ごしています。季節ごとの行事、音楽会、外食、外出など計画を立てて行っています。

【介護職員B】地域に暮らす方の大切な家族様をお預かりし、お世話をさせてもらっています。その方の人生の最期の場面を一緒に過ごすことも多く自分の家族と同じようにその方の為に考えていかなければならない責任のある大切な仕事をしています。

やりがいと目標

【介護職員A】ありきたりですが、笑って楽しそうにされていたり喜んでもらっている時がこの仕事のやりがいを感じます。学ぶ、知る、色んな知識を実践に活かすこともできる、自分の意見も受け取ってもらえている職場の環境などたくさんのやりがいを感じます。目標は介護の職人、色んなケースでも対応可能なプロフェッショナルになりたいと思います。

【介護職員B】最初は施設に預けることにためらいを感じていた家族様も、ホームで暮らすことに怒りや悲しみを抱いていた入居者様も“ここに来てよかった”と感じて笑顔を見せてくれた時に、自分も家族の一員になれたみたいでとても嬉しくなります。私自身も、ここで働けることを本当に幸せに思っています。支える立場の仕事ですが、現実は自分が入居者の皆さんや職場の仲間に支えられている事に感謝しています。これからも、何よりまず自分が笑顔を忘れずに入居者様や家族様の思いに寄添える介護を目指し、グループホームかわたな職員とワンチームで頑張っていきたいと思います。

子育てとの両立

育休をとり、子育てと両立して、活き活きと働いてます

入社のきっかけ

【調理員A】知人の紹介で入社しました。

【介護職員B】介護福祉士の求人が多い中で唯一、求人に無資格でもOKと記載があり人と関わる仕事をしたかった為、スキルアップで資格取得できるよう入社しました。子供がまだ1歳前でしたが、半日の勤務で働けた為入社しました。入社して翌年、子供も1歳になり保育園にも慣れたので、施設が増築した時期に常勤にして頂きました。母子家庭で大変ではありましたが、職場と同僚に恵まれた為助かりました。その子も今では高校生になりました。(令和元年現在)

【相談員C】自分が生まれ育った川棚の地でここなら地元に根付いた介護の仕事が出来るのでは?と思い入社させて頂きました。

どんな仕事をしているか

【調理員A】入居者様の夕食を作っています。日曜日は昼食も作っています。

【介護職員B】なごみ荘、だんらんで介護職員として勤務しています。介護福祉士として利用者様に寄添い、日々の生活を安全に安心して過ごして頂けるようサポートしています。お互いに笑顔が自然と出る身近な存在としての役割になれるよう努めています。

【相談員C】なごみ荘の入居者様の支援相談員をやっています。だんらんでは、介護とほぐし担当をしています。

やりがいと目標

【調理員A】こちらにお世話になって11年が過ぎました。職員の皆さんに助けてもらいながら続ける事が出来ました。週に3~4日の勤務で、平日は午後からの仕事なので午前中に色々と用事を済ませることができ、私には働きやすい環境です。「おいしいね」って言われると嬉しいです。旬の食材を使って食べやすくおいしいを目標にしています。

【介護職員B】利用者様に安心して過ごして頂けるように、目配り、気配り、心配りを念頭に勤務しています。1日が無事に終わることに感謝できたり、ホッと安心したり、逆に怪我や病気等、高齢者だからこそあり得る生と死に直面することにも、人としてどう接することが理想なのかを追求し、人間として成長していきたいと思っています。とてもやりがいがある仕事です。

【相談員C】利用者様、入居者様の笑顔と元気パワーで日々を楽しく過ごさせて頂いています。もちろん大変な時もありますが、職員間でも支え合いながらこの仕事を続ける限り勉強だと思います。自分の身体も労わりながら長くお仕事できたらいいなぁと思っています。

こんなところ

●とにかくご飯が美味しい●衛生管理が徹底している●明るい職員が多く笑顔が絶えないため、働きやすい●職員の皆さんに助けてもらいながら、11年勤続している●週に3~4日で働き、平日は午後からの出勤のため午前中に用事を済ませることができる

入社のきっかけ

【ケアマネジャーA】もともと介護の仕事をしたかったのでグループホームに入社しました。介護の仕事をしながら、法人内の勉強会に参加させて頂き、介護福祉士や介護支援専門員の資格を取得しました。

【ケアマネジャーB】大学卒業後、介護の仕事に携わりたいと就職活動をしている時期にデイサービス、グループホーム開設とのことでこの職場を見つけました。これから作り上げていくということで共に成長していける所ではないかと思い緊張と期待の中で面接に臨んだことを覚えています。その思い通り、職場では勉強会や研修の機会も多く与えて頂き、働きながら介護福祉士や介護支援専門員の資格を取得することができました。資格の面だけでなく、精神的な面でも良い上司に恵まれ、少しずつですが成長できていると思います。

どんな仕事をしているか

【ケアマネジャーA】勉強したいと思っていた介護支援専門員として勤務できる様に考慮して頂き、今の居宅支援事業所で仕事ができています。介護支援専門員として、お家や地域での生活を支える仕事をしています。

【ケアマネジャーB】現在は居宅介護支援事業所で働いており、利用者様やご家族の方との1人1人の関わりの中で責任も多くありますが、同時にやりがいも感じています。

やりがいと目標

【ケアマネジャーA】介護でお困りのときに、ご相談いただくことで少しでも安心して頂けた時に嬉しく思います。

【ケアマネジャーB】育児と仕事の両立ができる働きやすい環境です。その為、安心して育休から復帰することができました。これまで長く勤めることができたのは、利用者様のことはもちろんですが職員のことも考え1人1人のことを大切にしてくれる職場だからだと感じています。このように恵まれた環境で働かせて頂いていることへの感謝を忘れずこれからも利用者様やご家族の方を大切にし、心に寄添った支援ができるよう努めていきたいと思います。

育児休暇制度が整っているから、我が子にしっかり愛情を注げています

「かわたな」オープン以来、大学新卒から16年勤務しています。以前は現場にいましたが現在ケアマネージャーとして勤務しています。育休は1年間あり、子供を育てながらも続けられる環境です。




〒859-3615 長崎県東彼杵郡川棚町下組郷397番地 / TEL : 0956-20-6825 Copyright(C) 2019- 一般社団法人正和会 All rights reserved.